健康診断前日の食事!おすすめベスト3大発表!


♂「健康診断前日の食事で、何かおすすめない?」

おすすめは、自分の健康は自分自身で・・・by Shiba@管理人

仕事帰りに友達と夜ご飯を食べようと思って誘ってみた。

ゴメン、明日、健康診断だから飲めないんだ・・・。

どうやら明日、会社の健康診断があるようだ。

健康診断前日の暴飲暴食は御法度!「朝ごはんは食べないでくださいね♪」的にクギを刺されているのは、Shibaも重々承知。

でも・・・こういう時に限って・・・一緒に食べたいっ!(悪魔)

無い知恵を絞って考える・・・考える・・・考える・・・

夕 食 に 誘 い 出 す ! ど ん な 手 を 使 っ て で も

その時、ピキーンっと頭に閃光が走った。

「そうだ!健康診断に支障のないメニューを作ったら・・・!?」 Shibaは閃光によって気づく。

料理できない勢でもできる、健康診断前日用の簡単料理があったことに・・・そして、その気づきによって変わった・・・悪魔の願いが確信へ。

―――ってワケで、今宵は、Shibaの悪魔献立を「健康診断前日の食事おすすめベスト3」って形でシェアさせていただきます!

スポンサードリンクス

健康診断前日おすすめ食事メニュー大発表!

それでは発表いたします!
健康診断前日の食事おすすめメニューベスト3!

おすすめのメニューは、ズバリ・・・ぜっ絶食っ!!!

ぶっちゃけ、おすすめメニューもへったくれもなく、残念ながら健康診断前日から当日の健康診断までは「食べちゃダメ~」の絶食が基本・・・(涙)

しかし!!!安心してください・・・食べれますよ!(※条件付き by安村)

条件さえ守れば食事をとっても構いません。

食事ができる条件、それは・・・ラマダン的掟の厳守!

ラマダン的掟とは・・・「健康診断10時間前から食事をしない」と言うモノ(※検査内容によって3時間~5時間前のモノもあり)。

10時間前とは、例えば、健康診断が午前10時だとしたら、前日の午後24時までに食事をし、以降は健康診断が終わるまで食べないってコト。

てなワケで・・・

お待たせいたしました!
改めまして、健康診断前日の食事おすすめメニューベスト3!

・・・それは?

コレだ!コレだ!!・・・

ざわ・・・ざわ・・・

ざわ・・・ざわ・・・

ざわ・・・ざわ・・・

ざわ・・・ざわ・・・

ざわ・・・

◆本日の “答え” はココだよ。

シバ@管理人

コレだっ!!!

本日の答え

1.しめじとエノキの蒸し料理
※肉も魚も使わない最強ヘルシー派におすすめ!

2.鮭の蒸し料理
※魚派におすすめ!

3.豚肉ともやしの蒸し料理

この献立メニューのポイントは全て「蒸し料理」ってコト。

そしてなおかつ、シリコンスチームなべが使える・・・

健康診断前日ちょ~簡単メニュー!!!!!

どれも、メイン食材に醤油、酒などの調味料(※お好み&料理によって調味料を変えてください)を入れて・・・

レンジでチンで完成!

健康診断前日は、なれない食事制限で空腹感的イライラが発生しガチ。

なので、ズボラ勢@Shibaの仲間には「出来るだけ簡単&ヘルシー」なShibaランキングメニューが特にオススメ♪

その為、ランキングの順位は、いかに「簡単でヘルシーな食事」であるかで決まっています。

きのこ>魚>肉・・・みたいな。

また、なぜ、「ヘルシーな食事」がオススメなのかと言うと・・・いくら食事をして良い時間帯でも、暴飲暴食をすると、検査結果に変な影響を及ぼしてしまうから。

なので、ノーブレーキで食べると健康診断の結果に異常値が出てしまうコトも・・・。

ゆ え に

食べるなら「ヘルシーな食事」が良いってワケ。

◆シバ@管理人の “知識増し増し” トーク

シバ@管理人

ちなみに

日本食は世界でも有数の体に優しい食事!健康診断前日に最適では?

と思う方もいるでしょう(ぶっちゃけ、Shibaもその一人)。

しかし、これが落とし穴

健康診断前日の夜に、普段と同じような夕食メニュー(日本食)。ここでは仮に以下の献立だったとして・・・

  • ご飯
  • 味噌汁
  • 煮物
  • 焼き魚
  • お茶

パッと見、体に優しく、健康診断前日の夜には最適に見えますよね?・・・しかし!

主食のご飯と飲み物のお茶を除いた。味噌汁、焼き魚(干物など)、煮物など、日本食の定番メニューには多く含まれているんです!

異常値を叩きだすアレがっ!

アレとは・・・塩分と糖分のコト。

実は、味噌汁、焼き魚(干物など)には塩分(塩)、煮物には糖分(砂糖)が多く含まれていて、健康診断前日の食事としては、オススメできません!

それゆえの「蒸し料理」推し!・・・を頭の片隅に置いておくと吉です☆

シバ@管理人

食事OKの時間帯でも、異常値を出してしまう恐れのある食事はNGっと・・・

てか、日本食以外もありそうだけど・・・具体的にはどんなモノがあるのかな?

どんなモノ(飲食や行動)が健康診断に支障をきたすのか?

具体的にどんなモノ(飲食や行動)が、異常値を出すのかと言う・・・下記になります!

シバメモ

異常値出しちゃうよリスト

◆ラーメン的、高カロリーな夕食チョイス

◆ジュース、コーヒー、お茶の過剰摂取
※糖分とカフェインが異常値の元

◆お酒など、アルコール系飲料
※できるならノンアルコールも控えるのが吉☆

◆食後のデザート的、甘いもの
※血糖値が上がってしまう

◆食後のいっぷく的、タバコの喫煙
※喫煙による血管収縮が血圧に異常値を示す可能性アリ

◆薬
※基本的に10時間前飲食厳禁のルールが同じく適用されます。

しかし、慢性疾患など薬を飲まなければ健康を維持できないような場合は例外です。

その場合は、健康診断前の医師との問診時に状況を伝え、医師の指示に従ってください。

また当日は、空腹感で辛いでしょうが、絶対にラマダン的絶食です!口にするなら

  • お水
  • お茶(過剰摂取厳禁!)
  • 炭酸水

水分で、我慢してください!・・・(あと少し!ファイトであります!)

てな感じで、健康診断前日・当日にシッカリ対策をすれば、

  • 尿検査で引っかかる
  • バリウム検査失敗(食べ物を食べたことで胃の凹凸が見えなくなってしまう)

などなど、健康体にもかかわらず、異常値が出て再検査とはなりません!

スポンサードリンクス

また、念には念を入れて、健康診断に万全の体制で挑みたければ、健康診断の1週間~1ヶ月前から下記の強化プログラムの実行がオススメ!

  • アルコールを摂らない(肝臓の数値を下げたい人)
  • ビタミンとミネラルが多い食事を取る(血圧を下げたい人)
  • 激しい運動はさけ、軽いストレッチ&深呼吸など軽い運動をする(血圧を下げたい人)
  • 特に体重が多い人は肉ではなく、キノコ・豆類・魚を使った料理を食べる(中性脂肪、コレステロールを下げるため)

ここまで徹底対策すれば、定期健康診断は怖くない! ストイックな人はやってみてはいかがでしょうか?

◆シバ@管理人の “知識増し増し” トーク

シバ@管理人

ちなみに

健康診断でひかかって再検査なんだけど・・・
そ ん な 時 は ど う す れ ば ?

本当に病気、もしくは誤判定による異常値で健康診断の再検査が必要な人もいるでしょう。

そんな場合は・・・残念ながら実費で健康診断を受けることになります。

例えば都内なら・・・

24時間365日いつでも”ポポーんっと”Web予約可能っ!

金内メディカルクリニック(場所:新宿)なんてのがあります。

こういった病院に自分で予約して健康診断を受けてください。(※金内メディカルクリニックは、日帰りでも人間ドッグが受けられるので、超特急で健康診断が受けたい人は特にオススメ☆)

また、世の中、定期健康診断がある会社員だけではありません。様々な待遇、状況の人がいます。

  • 専業主婦、主夫の人
  • フリーター(アルバイト、パート)の人
  • 訳あって無職の人
  • 健康診断がない零細企業勤務の人(※ぶっちゃけ違法だけどアルアルです)
  • 就職、転職で健康診断書が必要な人(※Shibaは転職経験者なので、お世話になりました♪)

などなど、どんな事情があるにせよ、定期的に健康診断を受けていない人は、病気の早期発見・早期治療が難しくなります。なので定期イベントの如く、健康診断をイベント化しておくと吉です☆

最後にShiba@管理人より

Shibaです。最後までお付き合いいただき、感謝いたしますっ!!!

―――健康診断の前日ってテスト前みたいで、正直しんどいです(笑)

急に絶食命令が来るし、日頃の不摂生で病気があったらどうしようとか・・・そんな揺れる気持ちを抑えるべく、本記事のおさらいをすると・・・

    と言った具合。この2つを頭に入れて前日を過ごせば、健康体なのに異常値が出て再検査!

    ・・・なんて涙イベントは発生しないのでご安心を。

    ちなみに、そんな友達を尻目に、Shibaは自分だけ暴飲暴・・・以下略(笑)

    ―――以上で終わりです。いよいよ、お別れか・・・(悲)

    でも、大丈夫!アナタはもう、健康診断前日にどんな食事がオススメか知ってます!!!

    だから、安心して健康診断を受けて来てください。そしてもし、定期健康診断が再検査になったり、ワケあって受けていないのなら、健康診断イベントを自ら発生させ、守りましょう!

    自分の健康は自分自身で。

    当ブログは、この記事の情報(個人の体験・経験・感想などを含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。

    スポンサードリンクス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA