ブログとツイッターの違い!どっちをやるか迷った君へ

ブログとツイッターって違うの?どっちが楽しい?

Shibaが子供の頃、好きな子と交換日記をしていました。

当然、男友達にバレたら「うあぁぁぁぁ!Shibaが女子と交換日記してるぞぉぉぉ!」っとイジられるのは必至。

しかも、交換日記に使ったノートは・・・じゃ、ジャポニカ学習帳(汗)

絶対に、絶対に昆虫表紙をイジられる(冷汗)

※表紙はカブトムシ

見つかったら赤面!でもっ!交換日記は続けたい!カブトムシ表紙を必死で隠す淡い恋物語。(愛だ恋だをつづるのに、どうしてカブトムシを選んだ?・・・俺)

―――っと、そんなドッキドキの大正浪漫から「時は平成、世はまさにインターネット時代!」そんな中、自分の日記や日常を手軽にネットで公開できる

ブログが登場!

誰もが簡単に匿名で、交換日記を日記をかけるようになる。また、ブログだけにとどまらず、ボソッとつぶやいた一言までもが公開できる

ツイッターなるものまで登場!

正直アレだ・・・
紙世代代表のShibaには両者の違いがサッパリである(滝汗)

若 者 世 代 よ !
紙 世 代 を お い て か な い で 笑。

てなワケで、紙世代を代表してShibaが「ブログとツイッターの違い」を調査!サクっと学んで一緒に「違いがわかるオトナ」になってみませんか?

スポンサードリンクス

ブログとツイッターここが違う!

この部分を読むだけで、「ブログとツイッターの違い」がカンタンにわかります!

ズバリ!違いは・・・

コレだ!コレだ!!・・・

ざわ・・・ざわ・・・

ざわ・・・ざわ・・・

ざわ・・・ざわ・・・

ざわ・・・ざわ・・・

ざわ・・・

◆本日の “答え” はココだよ。

シバ@管理人

コレだっ!!!

本日の答え

  • ブログは、ホームページを簡単に作るシステム(ウェブサイトの仲間)
  • ツイッターは、140文字以内の短文を投稿するシステム
シバ@管理人

ブログとツイッターは全くの別物!それぞれの特徴を知り、使い分けるのが吉☆

スポンサードリンクス

ブログとは

ブログとは、Webウェブ上(インターネット上)のlogログ(意味は「記録」や「日誌」)=Weblogウェブログ

略して~~~ブログ(blog)!!!

本来は簡単にホームページを制作するシステムなんだけど、日本では主に日記や記事を簡単に投稿するシステムをさします。

と言うのは、日本人のほとんどが日記制作にブログを使っているから。

シバ@管理人

ぶっちゃけ、文章を投稿するだけなら、ホームページを作らなくても日記で事足りるってワケ☆

補足として、主に日記制作に使われているのは、下記の様な無料ブログ。

シバメモ

日記として使われている無料ブログの皆さん

  • アメーバブログ(通称:アメブロ)
  • livedoorライブドアブログ
  • FC2エフシーツーブログ

※無料ブログとは、会社が日記用ブログを無料提供しているモノ。

シバ@管理人

無料と言えど、ブログが人気になれば書籍化されベストセラーになることも珍しくない!

いっちょ、芥川賞狙ってみたら?ニヤリ

◆シバ@管理人の “知識増し増し” シバトーク

シバ@管理人

ちなみに

日記ブログにも様々なジャンルがありまして・・・

  • 動画メインのブログを「ブイログ」
  • 写真メインのブログを「フォトログ」
  • 自作小説を発表するブログを「ノベログ」
  • スマホなどの携帯機器で更新するブログを「モブログ」

と、メインの内容によって呼び名を変えることもあるので、覚えておくことをオススメします♪

ちなみに、当ブログ「知識の惑星」は ア ○ ロ グ(笑)

ツイッターとは

ツイッターとは、2006年7月に、アメリカのネット企業(現Twitterツイッター社)がサービスを開始したシステム。

日記ブログより短い短文、いわゆる日常の「つぶやき」を投稿(140文字以内)する手軽さ。

「つぶやき」を読んだ人たちが、意見や感想を言い合える事で話題になりました。

ざっくり、言うと「ブログ」と「チャット(※リアルタイムで複数人と文字会話をするシステム。)」を足して2で割った様な・・・

ゆる~い、コミュニケーションツール。

補足として・・・

シバメモ

専門用語 form ツイッター使いの皆さん

つぶやきを投稿する事を「ツイート」

気になる人のつぶやきを自分のツイッターに表示させる事を「フォロー」

※カンタンに言えばお気に入りに入れるって感じ。

自分が「フォロー」されている人の事を「フォロワー」

自分が気になった他人のつぶやきを再投稿することを「リツイート」

※「皆~聞いて聞いて○○さんがこんなこと言ってるよ~」的な告げ口機能(笑)

ってな専門用語が使われてますよっと☆

シバ@管理人

覚えておくとソレっぽいのでオススメ!(しっかし、紙世代には、頭イタくなる横文字連打でありますな・・・。)

◆シバ@管理人の “知識増し増し” トーク

シバ@管理人

ちなみに

ヒウィッヒヒーってご存知?

冬の定番ヒット曲「ゲレンデがとけるほど恋したい」で、おなじみの歌手・広瀬香美さんがツイートした「決定! twitterの源氏名は、、、、、ヒウィッヒヒー に、決定!」が大量フォロー&リツイートされ、一夜にして流行語になった。

広瀬さんはtwitterの「t」をカタカナの「ヒ」に見えたらしく、ヒウィッヒヒーが誕生したんだとか。

個人のつぶやきがブームを起こす・・・

ツイッターの力を象徴する出来事!

ツイッターでもヒットを飛ばすとは、広瀬さん何か持ってますな~(笑)

「ダレソレ?知ら~ん!」の若者世代の皆さん!広瀬さんはこんな人です↓(紙世代は懐かしいんで聞いてみると吉♪)

※絶好調ぉ~ 真冬の恋ぃ~ ゲフンゲフン(キー高っ! 笑)

シバ@管理人

さぁ!それぞれの特徴がわかったら、自分に合った使い方をしてみよう!

ブログとツイッターどっちにしようか迷ったら、使い分けて両方遊んでみましょう

ブログとツイッター、いったい自分にはどっちが楽しいんだろう?そんなアナタにShibaからご提案!ブログとツイッターを特性ごとに使い分けて・・・

You!どっちも使っちゃいなよ!

シバ@管理人

どっちが楽しいかは個人の主観!

とりあえず両方遊んでみて、楽しくなかったら辞めたら良いのよ。やらされてるワケじゃないしさ~

ぶっちゃけ、両方無料だし!ニヤリ

ブログはこんな人にオススメ

  1. 簡単にホームページが作りたい人
  2. 日記や記事を書いて情報(140文字以上の長文)を発信したい人
  3. 記事を通じて読者とコミュニケーションをとりたい人

ただし、無料ブログを使わない場合は注意があります!

通常、自分だけでブログシステム使う場合(独自ドメインを取ると言う)下記の3つが必要です。

  • サーバー(土地みたいなもん)
  • ドメイン(住所みたいなもん)
  • ブログシステム(家みたいなもん)
シバ@管理人

上記のように自力で運営していくことを「独自ドメインを取る」というので覚えておくと吉☆

ぶっちゃけ、有料だから本気の人用!キリッ

「ブログってどんなもんかな?」っと、お試しでちょちょっと書くなら無料ブログで充分!

補足として・・・

シバメモ

シバの “オススメブログ” はコレ!

無料ブログでShibaがオススメするのはアメーバブログです!(通称:アメブロ)

なぜなら、アメブロは多くの芸能人が使っている影響で認知度が高く、その影響で一般利用者の数も多いから。

利用者が多ければトラブル時も相談しやすく安心!初心者さんには特にオススメ☆

ツイッターはこんな人にオススメ

  1. ふと思ったことを、そのままメール感覚で配信したい人
  2. つぶやきを通じて、ゆるく・気軽に他者とコミュニケーションをとりたい人
  3. 情報を140文字以内で要約する「現代の松尾芭蕉」になりたい人
シバ@管理人

目立ちたい気持ちが暴走して、他人のプライバシーや自らの犯罪行為をツイートする人もいます。

ツイッターは道具です!

使う人によって楽しいツールが誤解を持たれますので絶対にやめましょう!

最後にShiba@管理人より

Shibaです。最後まで読んでいただき感謝!

シバ@管理人

真面目な話、ブログ&ツイッターの流行の背景には過度に「他人の目を気にする気持ち」「寂しさからくるコミュニケーションの飢え」の現れを感じます。

若者よ、リアル人間関係は確かにしんどいが、そこで得たコミュニケーション能力は必ず君を助ける力になる!

インターネット時代だからこそ、あえてリアルに挑戦してみてはどうだろうか?

今回の記事を書いてこんなことを思いました!

てなワケで、いよいよ、お別れの時が来ました(涙)・・・でも、でも、大丈夫です!

なぜなら、もうアナタは両者の違いを完全に極めた「違いがわかるオトナ」になったのだから!

ブログとツイッターの特性を理解し、上手に使い分けれるハズ!そして、サラっと救いの手を差し伸べよう!

♀「ブログとツイッターって違うの?どっちが楽しい?」

と、迷う・・・「どっち女子」に。(※彼女が出来たらご一報を 笑)

当ブログは、この記事の情報(個人の体験・経験・感想などを含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。

スポンサードリンクス

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA