本日は「京都の吉田神社で行われる節分祭(2015年度)の見所詳細」について調査しました。
吉田神社節分祭とは?
京都市左京区吉田神楽岡町の吉田山に吉田神社はあります。
そこで毎年2月2、3、4日に節分祭りが行われます。
歴史は非常に古く室町時代から執り行われています。
その信仰を続ける歴史と伝統を誇る京都を代表するお祭りです。
参拝者は約50万人訪れ、境内は多くの出店と参拝者でいっぱいになります。
吉田神社の節分祭の雰囲気はこんな感じです。
本記事は以下の「知識の惑星人」が担当させていただきます。
本記事は以下の「知識の惑星人」が担当させていただきます。
◆登場「惑星人」紹介:管理人(進行役)
50万人も訪れる節分祭です。
動画のように人がごった返すので付近は交通規制されます。
おでかけの際は注意してくださいね。
◆登場「惑星人」紹介:フレンチブルドッグ(名前募集中)
節分祭の中で行われるイベントで福豆抽選会ってのがあるんだ。
そこで当たる賞品が豪華で毎年盛り上がっているぞ!
それではさっそく一緒に確認していきましょう ^^
吉田神社 節分祭2015の日程と見所
吉田神社で行われる2015年の節分祭は以下の日程で行われます。
2月2(火)、2月3(水)2月4(木)
続きまして、日ごとの見所について紹介します。
また、イベントの開催前後は混乱を避けるため境内は交通規制されます。なので交通規制時の地図と歩き方もあわせてご確認ください。
交通規制時の境内の歩き方
(※図をクリックすると拡大図が見れます。)
吉田神社の節分祭は全国各地からたくさんの参拝者がきます。
また、境内には多くの出店が立ち並ぶので、境内は左側通行が基本ルールになっています。
上図の赤矢印のルートを左側通行で時計回りに進みます。
特に、イベントの時間帯は一部通行制限が行われますので基本ルールとは若干違う順路になるので注意してください。(※各種順路図参照)
参拝社の安全確保が最優先のため、混雑状況によっては参入規制されます。
その際は現場係員または警察官の指示に従ってください。
2月2(火)
午前8:00 ~ 節分前日祭と疫神祭
疫神(=災いをもたらす神)の活動をしずめる祭りが疫神祭です。
門外に向かって祈りを送る祭事が始まります。これから三日間の節分祭がスタートします。
せっかくなので途中参加より初めから参加してみましょ~。
ちなみに出店を楽しみたい方は2、3日のみ境内周辺に約800店並んでいます!
午後5:30 ~ 追儺式(ついなしき)のため交通規制開始
午後6:00 ~ 6:30 追儺式(鬼やらい神事)
追儺式(ついなしき)とは鬼払いの儀式のことです。別名は鬼やらい神事です。
元々は中国の行事がルーツで現在の節分の元になったと言われています。
赤青黄といろいろ鬼たちが境内に登場するさまは迫力満点です!参加するのであれば見ておきたいイベントです。
ちなみに追儺式の雰囲気はこんな感じです。
午後6:50 ~ 追儺式終了後、交通規制解除
2月3(水)
午前8:00 ~ 節分当日祭
午後10:00 ~ 火炉祭のため交通規制開始
午後11:00 ~ 11:30 火炉祭(古神札焼納神事)
火炉祭(かろさい)の説明します。
まず、参拝者が節分の日に返納した去年のお札などを高さ5メートルぐらいまで積み上げます。
そこになんと!神職が火をつけます!
最前列で見学するとものすごく熱いので注意してください。(火炉祭を思い出に焼き付けるという意味では最前列が一番かも 笑)
ちなみに追儺式の雰囲気はこんな感じです。
午後11:30以降(追儺式終了後) ~ 交通規制解除
2月4(木)
午前9:30~ 節分後日祭
午後1:00~ 福豆抽選会
4日は出店は出ていないのでつまらないと思いきやクライマックスにふさわしいイベントが用意されています!
それは福豆抽選会というイベントです。
節分祭りに協賛している企業から提供された豪華賞品をくじ引きでゲットできます。
参加方法は「抽選券付き厄除け福豆」がひと袋200円で購入するだけです。その中に「厄除け福当り」という券が1袋に1枚入っています。
あとは日頃の行いが良ければ豪華賞品が当たります(笑)
ちなみに参考例として昨年の賞品の一部を紹介します。
- 吉田神社:50V型フルハイビジョン液晶テレビ1台
- ㈱長谷本社:アランヴェールホテル京都スイートルーム宿泊券(朝食付)3組
- ㈱嵯峨野不動産:VISAギフトカード5万円分1組
お祭りを楽しむなら当日の天気も重要です。日程期間中の天気も確認しときましょう~。
節分祭期間中の天気
日程と見所がわかったら後はアクセス方法さえわかれば完璧や!
開催場所へのアクセス方法と無料駐車場について
吉田神社へのアクセス方法を説明します。交通手段別に掲載していますので確認してください。
吉田神社は節分祭の期間中、交通規制を行うので車でお越しの際は駐車が困難になります。
地図上のPマークの無料臨時駐車場もしくは周辺駐車場を利用して歩いて吉田神社に向かうと良いでしょう。
地図アイコンの説明
上記グーグルマップの使い方がわからない人は下記の画像をクリックしてください。
(※図をクリックすると拡大図が見れます。)
情報を知りたい場所名をクリックするとその場所の詳細情報が見れます。
アクセス方法
①:吉田神社(目的地)
- 住所:〒606-8311 京都府京都市左京区吉田神楽岡町30
- 電話番号:075-771-3788
②:臨時駐車場
- 2月2、3日は境内の駐車場は使えません。無料臨時駐車場を使いましょう。
- 無料臨時駐車場は20台分のみなので満車時は③周辺駐車場を使いましょう。
③:吉田神社周辺駐車場
④:電車で行く場合(ここからバス、タクシー、徒歩での移動)
- 京阪「出町柳駅」(車:約5分 徒歩:約20分)
- JR「京都駅」から(車:約20分 バス:約31分)
- 阪急「河原町駅」(車:約10分 バス:約16分)
- 市営地下鉄「今出川駅」(車:約10分 バス:約9分)
⑤:車で行く場合
- 名神高速道路「京都東インターチェンジ」(約20分)
⑥:バスで行く場合
- 京都市バス「京大正門前」停留所(徒歩:約5分)
知識の惑星人より
本記事はいかがでしたか?最後まで読んでいただきありがとうございます。
『吉田神社の節分祭』楽しんできてくださいね ^^
福豆抽選会はちゃんと当選番号を確認するんやで!(買いっぱなし注意!)
当ブログは、この記事の情報(個人の体験・経験・感想などを含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。