ドンキの店員:「お釣りは197円になります。ありがとうございました~」
管理人:「どうも~」
(ぬおっ! こっこれは・・・。)
側面がギザギザの10円玉が1枚。
これはギザ10ってやつだよね?29年製造?確か価値があるとか何とか・・・?
っとこの間、買い物したらお釣りの中にギザ10が入っていたのでビックリしました。(しっかしドンキは安い! さすが激安の殿堂)
アナタはギザ10って知ってましたか?また価値は知ってましたか?
管理人は価値があるけどいくらなんだろう?ってタイプなんで調べてみました。
それではさっそく一緒に「昭和29年製造のギザ10の価値」について確認していきましょう ^^
昭和29年製造の10円玉の価値
(↑イメージ画像がノーギザ10 笑)
それではさっそくギザ10(29年製造)の価値を書きます。
価値:11円
ん?110万円?んん?
11円!? (゚Д゚≡゚Д゚)?
(利益1円のために俺は・・・。)
という訳でほとんど10円以上の価値はありません(笑)
ギザ10とは?
10円の周りに刻みを入れることで周囲を削って地金を盗む行為の防止をするのが目的です。(簡単に言うと装飾ですね。)
ちなみに29年以外のギザ10の価値は以下になります。
※価値は古銭買い取りしている店舗によって多少前後(11~12円)しますが、価値が11、2円なので買い取ってくれません。
しっかし11円って 安すぎるな! 何で価値が低いんでしょうかね?
昭和29年製造の10円玉の価値が低い理由
ギザ10(29年製造)に10円以上の価値がない理由は2つあります。
理由その1:発行枚数が多いから
昭和29年製造のギザ10の発行枚数は520,900,000枚です。約5億枚も発行されているので希少性はありません。
またこれからも「11、2円(買取不可)」の価値のままです。
「ギザ10」年号別発行枚数
ちなみに、29年以外の発行枚数は以下になります。
※昭和31年に製造されなかった理由は正式な発表はありません。しかし、下記ではないかと言われています。
- 貨幣需要により毎年の発行枚数が決められている。作る必要のない年だったから作らなかった。
- 朝鮮戦争(昭和25年6月25日開戦~昭和28年7月27日休戦)の影響で原材料(黄銅)が不足していたから作れなかった。
理由その2:使用済みだから
管理人のようにお釣りで手に入れた使用済みのものは汚れキズなどが多いため、10円以上の価値はありません。
しかし昭和33年のギザ10であれば、ほかの年より発行枚数が少ないので(25,000,000枚)20円~30円程度で買取してくれる場合があります。
その他のギザ10は値段はついていますが(※値段は店舗によって多少前後があります)買取対象ではありません。
使用済みだから?てことは何かい?未使用なら価値があるのかい? ニヤリ
価値が高いギザ10の条件
一部のギザ10は、10円以上の価値があります。簡単に言ってしまうと上記の「価値が低い理由」の逆です。
価値が10円以上あるギザ10の条件は
未使用であること・発行枚数が少ないこと
この二つの条件が価値を高めます(未使用は絶対条件です)。
なので、33年のギザ10で未使用のものが一番高い価値のギザ10となります。
買取店舗によって価値は変動しますが金額で表すと「10,000円~60,000円」になります。
マジか!未使用ギザ10探しの旅へしゅっぱーーーーつ!
管理人より
本記事はいかがでしたか? お役にたてたら幸いです ^^
ざっくり言うと
- 使用済みギザ10は額面以上の価値はなく買取不可。
- 未使用品であれば1万円以上の価値がある。
って事ですね♪
しっかし、未使用って・・・どこにあるの?(笑)
これ・・・やってみる?(お店に迷惑をかけては絶対にダメよ!)
当ブログは、この記事の情報(個人の体験・経験・感想などを含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。
[…] グラフ引用元:http://planet-of-knowledge.com/archives/1306.html […]